今話題のプログラミング教室「QUREO(キュレオ)」の口コミをご紹介します。
キュレオはIT企業として有名なサイバーエージェントが開発した教材を学ぶことができるのですが口コミや評判はどうなんでしょうか。
この記事ではキュレオに入会しようか迷っている方へ向けて悪い口コミから良い評判までをリサーチしご紹介していきます。
キュレオが気になっている方の参考になれば幸いです。
QUREO(キュレオ)の基本情報
販売会社名 | 株式会社キュレオ |
対象年齢 | 小学生(2年生以上) |
入会金 | 教室によって異なる |
月謝 | 9,900円~(詳しくは教室にお問い合わせ下さい) |
会社ホームページ | https://qureo.jp/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
キュレオの良い評判をまとめました!
キュレオの良い口コミを8件、悪い口コミを4件を「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
キュレオのツイッターでの良い口コミ3件
ツイッターでみつけたキュレオの良い口コミを3件ご紹介します。
実際の3件の口コミを見てみると、
- とても良い教材
- 子供が難しい設計やバグに向き合い諦めない精神が身に付いた
- 1年でレベルの高いゲームを自分で作れるようになった
- 親のためにゲームを作ってくれた
という内容が書かれていて評判がいいことがわかります。
キュレオ、とても良い教材でした!
キュレオのお陰でうちの子供達は
難しい設計図やバグにも向き合って
諦めない強い精神が培われました💪✨
可愛いアルゴに会えなくなるのは
寂しいみたいです。笑テックキッズスクールでも
引き続き宜しくお願い致します!— haruka (@haruka_nome) September 28, 2019
プログラミングを通して難しい問題にも立ち向かい挑戦する心が身につくというのは感動的です。
プログラミングの授業を始めて、1年が経った小学6年生の男の子。これまでに覚えたプログラミングの技術を使って、自分でゲームを作っています。 彼の作るゲームは、初代のスーパーマリオブラザーズと同程度のレベルです。「すごい!」の一言です!#塾 #キュレオ #qureo #プログラミング pic.twitter.com/Xqxo8V0vrZ
— 学研スタディエG-PAPILS(ジーパピルス) (@studyet_gpapils) December 10, 2021
子どもが私のためにゲームを作ってくれた!!嬉しい!
まちがえると爆破します笑#キュレオ #プログラミング pic.twitter.com/iVpYdzA9mC— 桃山ロッコ@あなたの想いを筆に乗せます (@momoyama65) January 20, 2022
プログラミングを始めて1年で初代スーパーマリオブラザーズと同じレベルのゲームが作れるようになった生徒もいるというのには驚きです!
また、親に世界で一つだけのオリジナルゲームを作った子もいたので本当にすごいな~と思います。
キュレオのインスタグラムでの良い口コミ3件
インスタグラムでの良い口コミ1件目の内容は実際に教室で入会前の体験をしたお子様自身からの口コミです。
- 楽しかった
- 可愛かった
- どんどんやりたくなる
といった良い口コミが見つかりました!
キュリオは可愛いオリジナルキャラクターがいることでも有名なのでキャラクターが魅力的なことも子供のやる気を引き出してくれます。
この投稿をInstagramで見る
上記のインスタではスモールステップで問題をクリアしていく教材のため「できた!」という成功体験の積み重ねで自信がつき、もっとやりたい!とやる気を引き出してくれる教材になっているという口コミが載っていました。
キュリオは一人ひとりに合わせた個別指導が特徴なので寄り添って教えてくれる先生がいる教室というのは親としても安心できます。
2件目の口コミとして、キュレオでは「プログラミング能力検定」に準拠しておりますので授業を受けていることで検定対策ができちゃうところが良いという意見が見つかっています。
実際にある教室では8名がプログラミング検定に挑戦して全員が見事合格しています!
この投稿をInstagramで見る
小学生のうちからプログラミング検定に挑戦できるスキルが身に付き、合格することで自分に自信も持てるようになります。
3件目は実際に授業を受けている方の口コミで「最高。一時間があっという間にすぎる」という内容です。
授業風景は教室によって異なりますが、だいたい下記の画像のようなイメージで一人ずつデスクに向き合って集中している感じです。
この投稿をInstagramで見る
時間を忘れるほど集中してしまう内容で学べる教材ということで気になっちゃいますね。
キュレオのその他ネット上の良い口コミ2件
キュレオのその他ネット上の良い口コミとしては、
- 対応が丁寧で体験をもう一度させてもらえた
- 教室に行ったら学習モードになれそう
という口コミがみつかっています。
体験前の電話の対応は丁寧で好印象だった。
体験後もう一回体験してもいいという事で次の体験の日付も決めてもらった。
教え方は優しく教えてもらえたと子供が言っていた。
引用元:コエテコ
対応が丁寧かどうかって大事ですよね。
いくらいい教室でも対応が悪かったら通いたくなりませんよね。
また、一回ではわかりにくいこともある体験授業を2回開催してもらえるというのは通う前に十分考える時間がもらえるということで安心ですね。
こじんまりとしたスペースで塾とも併設されているので、教室に行ったら学習モードになれそうです。
引用元:コエテコ
キュレオの教室は塾と併設されていることが多いので勉強している仲間がいる空間で学ぶことでより学習モードのスイッチが入りやすいというのも大事なポイントだと感じます。
キュレオの悪い口コミを4件まとめました!
キュレオの悪い口コミを調査してみたところ、内容が難しいと感じる人がいることが分かりました。
進めていけば進めていくほどレベルアップするのはいいことですが中には「チャプター後半になると難しくてなかなか進まなかった」という人もいます。
キュレオは、けっこう難しいよ。
教えてる方も知識いるから、人材確保が大変だと思う。
実際、大変なのを見てるウ・・ ウン(・д・`;)— chocobee (@chocobee3) May 14, 2019
子どもと進めたQUREOもついに56チャプターまで終了。
チャプターも後半になると、むずかしくてなかなか進まなかった。
わかるようになってくるとプログラミング楽しいと感じます。
次はScrathいじってこう。#QUREO#テックキッズ #プログラミング初心者— ひろす103⭐︎ (@BGHzl4QI3KOWElk) December 9, 2022
また、教室によっては個別ブースに分かれていないため小学校高学年くらいにならないと集中力を保つことが難しいという意見もありました。
個別のブースがなく、個人が勉強するので集中力が必要。高学年になれば大丈夫かと思う。
引用元: コエテコ
入会前の体験授業はもちろん、入会してからも先生と相談して内容が自分の子供のレベルに合っているかどうか、集中力が保てているかどうかというのは気にしておいた方がいいかもしれませんね。
また、教室によっては平日の授業になってしまい、共働きで通わせられないから土日の授業を増やしてほしいという意見がありましたので通う教室のスケジュールは確認必須ですね!
料金的にも内容的にも満足です。少人数の教室設定で生徒一人一人を見てくれそうで良かったと思います。
ただひとつ、世の中共働きが増えており、平日は送迎の関係で通えず土日しか通えない子もいるかと思いますので土日の教室を増やしてほしいです。
引用元:コエテコ
キュレオの口コミまとめ
キュレオの良い口コミをまとめると、
- やる気がわく可愛くて楽しい教材
- 子供の精神力が身につく
- 高い技術力が身につく
- 寄り添ってくれる先生がいて対応がいい
- プログラミング検定対策ができる
- 集中できる環境がある
キュレオの悪い口コミをまとめると、
- レベルアップしていくうちに内容が難しいと感じる人もいる。
- 教室によっては個別ブースがなく集中力を保てない場合もある。
- 日程が合わない。
という口コミの内容でした。
キュレオをおすすめしない人
キュレオは小学校2年生以上におススメのプログラミング教室となっていますが教室によっては個別ブースがない場合もありますので落ち着きがないタイプの子だとあまりお勧めできないかと思います。
また、土日は授業が少ない教室もあるので共働きで送迎できない家庭の方は日程調整が難しいかもしれません。
日程が合わず通えない場合は教室によってはオンライン授業に対応している場合もあるので近くの教室がどうなのか調べてみるといいですね。
キュレオをおすすめする人
キュレオをおすすめする人は
- ゲーム作りをしてみたい人
- 集中して物事に取り組んでみたい人
- プログラミング検定を受けたい人
- 個別対応で寄り添って指導してほしい人
があげられます!
ぜひ体験授業に参加してみてくださいね!
キュレオの会社情報
運営会社名 | 株式会社キュレオ |
運営会社住所 | 東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア |
運営会社ホームページ | 株式会社キュレオ |
コメント